志水医院のホームページへようこそ。耳、鼻、のど、頚部(くび)の調子が悪い、めまい、風邪が良くならない、またわからないことや気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
当院では患者さまの待ち時間緩和と院内の密を避け、感染拡大を防ぐ目的から「本日の診療順番待ちシステム」と「診療日時の予約システム(本日を除く)」を導入しています。どうぞご利用ください。
お知らせ
急募:診療補助(パート)のお仕事ができる方を募集しています。(2023.9.6)
診療補助の主なお仕事は患者様の診察への誘導や器具の洗浄・準備などです。経験がある方は歓迎いたしますが、未経験の方でも親切丁寧にお仕事をお教えします。勤務は午前・午後でシフト制になっています。お仕事について給与他に関してご質問がありましたら、まずお電話(078-691-2010)をいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
発熱外来の受診を希望される患者様へ (2023.6.20)
現在当院では新型コロナウイルス感染症やインフルエンザが疑われる方の診療は受診自体は制限しておりません(当院かかりつけ患者様以外にも対応しています)。診察は時間と空間を他の患者様と分けて行っております。このためご連絡なく受診された場合、診察を行うまで長時間お待ちいただくことがあります。お電話であらかじめお問い合わせください。またインターネットからの予約申し込みはしないでください。
オミクロン株対応ファイザー社製ワクチン追加接種(3.4.5.6回目)について (2023.5.22)
オミクロン株対応ファイザー社製ワクチンによる追加(3.4.5.6回目)接種予約を行っています。対象者は2.3.4.5回目のワクチン接種から3カ月が経過し接種券がお手元に届いた12歳以上の方です。1回目もしくは2回目を終えていない方へはオミクロン株対応ワクチンは接種できません。詳しくは神戸市ホームページでご確認ください。
当院での接種対象者は、当院を受診したことがあるかかりつけ患者様です。お電話または窓口(診療時間内に限ります)で対応させていただきます。お名前、生年月日、10桁の接種券番号、当院の診察券番号、連絡のつく電話番号をお伺いいたしますのでご用意ください。なお、他施設ですでに予約されている方の重複予約は受け付けません。当院での接種は週1回(土曜日:9:00から9:30)の枠を設けて接種しています。キャンセルされる場合は速やかにご連絡ください。当院で使用するオミクロン株対応ファイザー社製ワクチンは1バイアル6人の方に接種可能です。予約患者数が6人に満たない場合は、接種することができない可能性があることをご理解ください。
新型コロナウイルス感染症が疑われる患者様のインターネットからの予約に関するお願い(2023.5.22)
新型コロナウイルス感染症で、発熱は無いが感冒(かぜ)症状のみの方も少なくありません。このため感冒(かぜ)症状のみの患者様も含め、新型コロナウイルス感染症が疑われる患者様の受診は時間と空間を他の患者様と分けさせていただくため、電話でのあらかじめの予約が必要です。インターネットからの予約申し込みはしないでください。
院内でのマスク着用のお願い(2023.3.13)
当院は高齢者や基礎疾患がある患者様が多く来院されます。現在、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス感染症が終息したわけではありません。このため院内でのマスク着用のご協力よろしくお願いいたします。
マイナンバーカードを使用したオンライン資格確認システムの導入について(2022.12.12)
本日よりマイナンバーカードを使用したオンライン資格確認システムを導入しました。オンライン資格確認は、マイナンバーカードのICチップ、マイナンバーカードがない方は健康保険証の記号番号等により、オンラインで資格情報の確認ができる仕組みです。ご協力よろしくお願いいたします。
現在発熱は無いが、数日前に発熱(37度以上)があった方やのどの痛みなどの症状の方へのお願い (2022.7.22)
このような方は、一般の患者様と時間・場所を別に設定して診療を行っています。あらかじめお電話で連絡されていない方が診察を希望されて窓口へ来られましても、他の予約患者様の関係で診察をお断りする場合があります。また、このような方はインターネットからの予約もお断りします。
インターネットからの診療予約について(2022.2.4)
最近、新型コロナウイルス感染症が疑われる方がインターネットから診療予約されることがあります。新型コロナウイルス感染症が疑われる方の診療は、一般の方と時間と空間をわけて行う必要があり、いつでも対応できるものではありません。新型コロナウイルス感染症が疑われるような症状のある方で受診を希望される場合は、あらかじめ必ず電話でお問い合わせください。
2021.9.16 20歳未満の新型コロナウイルスワクチン接種について
20歳未満の被接種者の方は、ワクチン接種当日に母子健康手帳を持参ください。
2021.3.31
「院内の感染防止対策」について
院内の感染防止対策として職員を含め、すべての来院される方にマスク着用と来院時に非接触型体温計による体温測定を行っています。空気清浄機を配置し、診療ユニットではHEPAフィルター付きクリーンパーテーションを使用しています。院内の換気も、常時行っております。感染のリスクがあると思われる患者さまには一般の患者さまの診察とは別に、時間と空間を分けて診察を行っています。スマートフォンをお持ちで診察まで院外でお待ちになりたい方は、受付で発行しました番号券のQRコードをで読み込み、お呼出メールを設定してください。順番が近づきますと、メールによるご案内が届きます。
「本日の診療順番待ち」について
当院では院内の密を避け感染拡大を防ぐこと、待ち時間の緩和目的から「本日の診療順番待ち」を導入しています。当日直接来院された方は受付で受診の手続きが終りますと、番号の書かれた用紙をお渡しします。QRコードを読み取られますと順番が近くなりましたらお知らせメールをお送りしますので、院内でお待ちになられても院外にいらっしゃっても結構です。インターネットからも、当日のみご自分で順番をお取りいただくことができます。お呼び出しから30分以上戻られない場合は順番予約はキャンセルとなり、通常の診察案内とさせていただきます。また当院の診療時間終了後、来院患者さま全員の診察が終了した場合、来院がなければ予約はキャンセルとさせていただきます。原則として受付順に診察を行っておりますが、「診療日時の予約システム」からの予約や診察内容により順番が前後する場合がございます。現在お電話による受付は行っておりません。
こんな症状で困っていませんか?
志水医院ポイント3
高速長田駅から5分
駅が近く、お買い物や生活便利エリア内の利用しやすいクリニックです。
まずはお聞かせください
お悩みを画像や動画を使って分かりやすく説明、質の高い治療を心がけています。
外部医療機関との連携
必要と判断しましたら、専門の病院をはじめ他科医療機関を紹介いたします。また神戸市内の主要な耳鼻咽喉科がある病院に連携登録医として認定されています。